2月から始めたInstagramにも投稿しましたが、
最近この話題、すごーーく聞かれるんです。
なんでだろう・・・、どっかでこの特集やったんだろうかってくらい。
私も子どもがこの月齢の頃ってフォローアップに変えれるなあ、ミルク安くなるな〜笑
って思っていました。
でもフォローアップミルクは、”どっちでもいい・・・”、
”まあ変えなくてもいいよね”って感じだった。
離乳食+ミルク(母乳)でいけてるから、特に変える必要はないよ!って。
どっちかっていうと、フォローアップミルクは牛乳に近い存在だから、
牛乳に鉄分、ビタミンが多く入っているって感じかな。
普通の出生後から飲んでいたミルクのステップアップバージョンではないよ。
牛乳を始めるにはまだまだ早いから、牛乳の変わりって感じで使ってもらったら良いのでは。
でもミルク缶に、「◯ヶ月〜」って書いてあると、ついもうすぐこっちに移行するんだなーって思っちゃいますよね。
もし使用するのであれば、回数や月齢をチェックしてね。下痢になったりする子もいるので。
もちろん使ったらダメでもないけど、使わなくてもOKだよね!ってニュアンスが伝わったら嬉しいです

3月もあと少しで終わりですね。
今年度のつなひろは、オンラインでの講座が多くて、対面での講座はコロナで中止になったりでなかなかできない時期もあったなあ。
対面もすごーく楽しいし、でも、オンラインも参加しやすかったり、何度も繰り返し聞けたり、それぞれのいいところがあるよね。
ハイブリッド形式はまだ私のスキルでは難しいなあ

来年度もつなひろ講座は各保育園にお邪魔して開催します。
お会いできるのを楽しみにしています
