2022年02月14日

おたふくワクチン、日本脳炎ワクチンはいつ復活?!

ここ5年くらい?正確には分かりませんが、年に1.2回は〇〇ワクチンがなくなりそう・・・って事態になります。

これはコロナに影響されてってだけでなくて、自然災害でワクチンの製造工場が動かなくてっとか、決していまのコロナの影響だけではない。

そしてもうかれこれ1年弱くらい前から日本脳炎ワクチンとおたふくワクチンの供給が安定しなくて多くのクリニックでは予防接種の予約ができない状況になっている。

そして今回長いんですよねーーー。

一番初めにその連絡が来た時に確か秋頃には供給が安定するからってことで、
その時も
「えーーーー。秋ーーーー」って確かまだこの時期だったんで春も超えて、夏も超えての秋ですか・・・って思っていたんです。

ママたちには、「秋頃に。。。そう10月くらいかなああせあせ(飛び散る汗)」って言っていたんです。

それがそれが・・・、


いつも間にか、
「冬ごろには・・・」


で、
「年明けには・・・」

で、
「春頃には・・・」



えーーーーーー、そんなになんでなんでーーー、おたふくワクチンなんて1歳の子は接種券の期限1年ですよね。
期限きれちゃいますよね。


そんなことありますかーあせあせ(飛び散る汗)


原因は工場の生産ラインが一時的に止まったことが原因らしいのですが、昨年の4月からは復活しているらしい。

実際にワクチンは少しずつは入っているので、全くないわけではないので、タイミングなどでは接種できてる子もちゃんといるし。


まだまだいつでも接種できますってほどの余裕はないけれど、少しずつは入荷されているので、
ぜひホームページやそれぞれのクリニックでのお問い合わせ情報を更新しながら接種できるときにすぐ予約してね。


そしてこれからもきっと様々な理由で他のワクチンも一時的に予約がとれなくなったり出荷制限がかかったりあるんだろうなあと思います。

ママたちにはぜひ予約できる時期がきたらすぐ、予約をしてくださいね。

ちょっと待っていたりしているうちに、いつ打てるか分かんなくなってしまうともったいないので。

もちろんこうした状況がないのが一番なのですが、それは偉い方に任せて、私たちは”すぐ予約”をしていこう!

病気はワクチンを待ってくれないので、いやでも罹る時はかかるので・・・あせあせ(飛び散る汗)

「あーーーあの時予約しておけば・・・」ってならないためにも是非!!

ワクチンで守れる病気は、今すぐワクチンで守っていこう虹

posted by つなひろ at 09:56| 日記