2022年07月13日

7月も中旬

やばいです、気づいたら7月もう中旬・・・あせあせ(飛び散る汗)


なぜだーーーー、こんなに早い?

「もう7月中旬になってるーーーー」って家で私が吠えていたら・・・

下の娘が・・・・

「それ言わんで・・・・・、地獄の夏休みがやってくる・・・・」って。
受験生なんです・・・・あせあせ(飛び散る汗)


私以上に「もう7月」を意識してる子がここにいた


全然エンジンのかからない下の子。大丈夫か?
明日は懇談会だよーーーー、大学決めてるの?って心配だけど、もう自分で決めなきゃねえ。


でもまだ高校生だもんねーーーって部分もある。難しいよねー。



そんな娘の話ではなく、そうもう7月半ば。

8月下旬に学会がある。今回は張り切って3つイベントがある。
2つの発表と、1つのワークショップ。



インスタ初めて、たくさんのママの生の声を聞けるようになって、一番感じたこと。

「誤解が誤解を生んで、不信感になる」

もはや医療がどうこうじゃなくて、コミュニケーションの問題じゃない?って思うよ。


ワークショップはこの話題だから、とっても楽しみにしてるけど、コロナが増えてきて、これまたどうなるかなあー、
行きたいなー福岡。


その前にたくさん準備しなくちゃ!がんばろうーーーーー炎炎炎
続きを読む
posted by つなひろ at 10:39| 日記

2022年06月27日

お仕事紹介イベント

6月25日(土)は以前このブログ内でもご紹介した、お仕事紹介セミナーでしたきらきら

クリニックでのお仕事内容について30分間のオンラインセミナーでお話しさせていただきました。
自分の今までの看護を振り返る良い機会となりました。

小児病棟での看護からクリニックに来てからの看護、認定とってからの看護、スライドを作るにあたって振り返ることができました。


あーーー、こんなふうに考えていたなあ、
あーー、ここ悩んでしたなあ・・・、など。


全部が全部できているわけじゃないし、方向転換したこともあるし、進んでいることもある。

でも今ばっかり見ていると全然できていないことばっかが目に付くけど、こうした機会に振り返ると、
あ、意外に進んでんじゃん、頑張ってきたじゃんって、ちょっぴりポジティブに考えることができる。


そんなセミナーの時間となりました。

こんな素敵なセミナーをありがとうございました虹

posted by つなひろ at 17:32| 日記

本日のつなひろ講座in岩松保育園

6月23日(木)は岩松保育園でのつなひろ講座でしたきらきら

久しぶりの講座で、この日は子どもの怪我のお家での処置について、子どもの皮膚、スキンケアについて、熱中症についての内容でした。

ケガの処置はこの10年くらい劇的に変化しており、いまや消毒は不要で、水でしっかり洗うことがまず一番のこと!

なんとなく消毒しておかなくちゃって思いがちですが、この消毒が逆効果ということがなかな浸透しておらず・・・。


時々、「園で転んでケガをしたのに、洗っただけで何もしてもらえなかった・・・。」など、

それ正解だよーーーー、ってことがあります。

そんな傷のケアのまずやること、やってはいけないこと、病院に行く目安などを話す時間となりました。

夏のスキンケアの話や熱中症もいよいよな夏本番に向かっての内容となりました虹

参加してくださったかわいい赤ちゃん、ママ、パパ、聞いてくださった保育士の先生方、ありがとうございました光るハート


posted by つなひろ at 17:10| つなひろ活動報告

2022年05月31日

日本外来小児科学会参加します!

久しぶりの現地での学会です!

2年くらいはオンラインだったかな?

そして今年はようやく現地開催ということで、福岡でした・・・。

しかもなぜか私が参加しようと思っている学会、ほとんどが福岡なんです。

8月の後半なんで台風は大丈夫そうだけど、暑そうだなあ。

で、今回は看護師さん、事務さん、とのワークショップがとても楽しみですきらきら
なかなか小児科クリニックで、他の看護師さんや事務の方々と交流することってないので、

「みんなは〇〇なときどうしてる?」

「△△だったらどう対応する?」

とか聞けるチャンスでもある。

すごーく素敵な工夫しているクリニックもたくさんあるからすごくいい勉強になる。


今回のワークショップは伝え方をみんなで考えたいなあって。


ママたちにどうやって伝えたら正確に伝わり、しかも感じよく、お互いに笑顔になれる伝え方。

どうしてもダメなことや、注意みたいなことも伝える時もあるので、いかに気持ちよく聞いてもらえるかって結構大事だなあって。


みんなで楽しく、、学びある時間にできるように準備していきます!


参加される方、どうぞよろしくお願いしますね虹
posted by つなひろ at 13:59| 日記

2022年05月30日

休日当直

昨日は岡崎市の休日当直医の当番日でした。

コロナ対策や、どうやってリスクの高い人を混在させないようにする?そして分かりやすく!

みんなで何度も話し合って決めました。

当日は受診された方々の協力で大きなトラブルもなく無事に終えることができましたきらきら

休日に受診を考えるってことはやっぱり緊急的だし、初めての病院で、初めての道のり、色々と考えながら受診するのに、
受付方法まで複雑だったら、ママたちも大変だなあって思ってみたり、


でもこの時期やっぱり受診したみんなの感染リスクを限りなく減らすためには、最低限のルールを作っておかないとね。


伝え方や捉え方、毎回勉強になることもたくさん虹


協力してくださったママたち、本当にありがとうございました。


それにしても昨日は本当に暑かったーーーーねあせあせ(飛び散る汗)

勤務中は全く感じなかったけど、お家に帰ったら、暑いーーーーーーあせあせ(飛び散る汗)

思わずエアコンポチッとしようかと思ったけど、あーフィルターまだ掃除してなかった・・・・って。


絶対今週中にやらねば、快適なおうち生活にするために!!


みなさんも熱中症、気をつけてね!
続きを読む
posted by つなひろ at 11:03| 日記